18 rfriendsのALSA設定
rfriendsの聴取(サーバ)の音は以下の設定で出力先を変えることができます。
通常は設定しなくても内蔵のサウンドカードから音が出ます。
18.1 内蔵サウンド
認識しているサウンドカードは以下のようなコマンドで確認できます。
$ cat /proc/asound/pcm
00-00: ES1371/1 : ES1371 DAC2/ADC : playback 1 : captu
00-01: ES1371/2 : ES1371 DAC1 : playback 1
この例では内蔵サウンドのcard番号は0ですので、以下を追加してください。
$ vi ~/.asoundrc
pcm.!default {
type hw
card 0
}
ctl.!default {
type hw
card 0
}
rfriendsの聴取(サーバ)の音は内蔵サウンドから出力されるようになります。
18.2 USB Audio
新たにUSB audioを追加した場合、
以下のようなコマンドで確認できます。
$ cat /proc/asound/pcm
00-00: ES1371/1 : ES1371 DAC2/ADC : playback 1 : captu
00-01: ES1371/2 : ES1371 DAC1 : playback 1
01-00: USB Audio : USB Audio : playback 1 : capture 1
この例ではUSB Audioのcard番号は1ですので、以下を追加してください。
$ vi ~/.asoundrc
pcm.!default {
type hw
card 1
}
ctl.!default {
type hw
card 1
}
rfriendsの聴取(サーバ)の音はCARD 1から出力されるようになります。